月山剣玉遊戯倶楽部について
月山剣玉遊戯倶楽部は、けん玉の教室の開催やイベントを通して「たのしむ」こと、デザインと機能を兼ね備えたオリジナルけん玉を「つくる」ことにより、新しいけん玉の楽しみ方を伝えます。
大人でも子どもでもフラッと立ち寄れる「遊び場」を目指して活動していきます。
たのしむ
週1回のけん玉教室の開催、イベントの企画、認定試験を受けられるなど、みんなで楽しみながら飽きずに続けられる仕組みづくりをしています。


けん玉教室の開催
スポサポのけん玉教室として、毎週水曜日に活動しています。それぞれが自分の目標に向かって、和気藹々と腕を磨いています。
年に数回、講師を招いてのスペシャルけん玉教室も開催しています。

イベントの企画
主催大会「月山剣玉遊戯王決定戦」、「布川大賞典」や、クリスマスイベントやアウトドアイベントを開催しています。

認定試験&
けん玉チャレンジ
日本けん玉協会認定の2級指導員と普及員、GLOBAL KENDAMA NETWORK認定のけん玉先生が在籍しているため、いつでも気軽に試験が受けられます。
また、独自に「けん玉チャレンジシート」を使った取り組みをしており、チャレンジポイントが貯まると、けん玉や肉など豪華賞品と交換できます。
つくる
夢中になるには見た目も大事!初級者から上級者までトリックがきまりやすい機能性と、気分があがるデザインを兼ね備えたけん玉の制作。飽きずに使い続けられるけん玉を追究しています。 その他、オリジナルグッズもあります。


オリジナルけん玉の制作
誰もが手に取りたくなるデザインと、初心者から上級者まで幅広いトリックにと言おうした機能性。それらを併せ持つけん玉を追 究しています。トレンドとトラディションを両立させ、どの世代にも使ってもらえるものを作りたいと思っています。

グッズ制作
けん玉の他にも、オリジナルグッズをプロデュースしています。アウトドアとのペアリングや、クールかつスタ イリッシュにけん玉を楽しみたいという声を取り入れています。

アクセス
月山剣玉遊戯倶楽部 TEL 080-6012-5517(代表携帯)
〒990-0703 山形県西村山郡西川町間沢280(西川町交流センター「あいべ」内クラブ事務局)